検査部長のつぶやき

2023.08.04  2023年8月の検査部長のつぶやき

連日猛暑の日が続いて出かけるのを躊躇するような中で、全国高校野球大会の地方大会が行われました。都道府県の代表校が決定し、千葉県は専修大松戸高校が出場することが決まりました。甲子園球場での活躍を期待したいと思います。その他ではサッカー女子ワールドカップの1次リーグで、なでしこジャパンが首位通過しました。このまま勝って、決勝トーナメントに進出してほしいものです。

 

もうじきお盆休みが始まりますが、熱中症やコロナの感染拡大、水の事故に気を付けて、楽しいお盆休みを過ごして下さい。

2023.04.25  2023年4月の検査部長のつぶやき

WBCでの日本チーム優勝の興奮は終息してきましたが、コロナはまだ終息してません。

これからゴールデンウィークを控えて、旅行や外出を計画している方も多いと思いますが、くれぐれもコロナの感染拡大に気を付けてください。以前よりも感染者が減ってきていますが、休日ごとに増えていく傾向が多いので、皆さん気を付けてください。特に海外旅行は注意が必要だと思います。

いづれにしても皆さん楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。

2022.12.23  2022年12月の検査部長のつぶやき

相変わらず、コロナの感染拡大とロシアのウクライナ侵攻の終息の見通しが立たない中で、サッカーワールドカップが開催されました。
日本は、強豪ドイツとスペインを破り、決勝トーナメントでクロアチアに惜しくも敗退し、悲願のベスト8には届きませんでしたが、良い経験になったとおもいます。
今回は、強豪が敗れる波乱な大会になっています。その中、36年ぶりにアルゼンチンが優勝しましたね。この試合を見ているサポーターの殆どが、マスクをしていないのが気になりました。

 

円安ドル高になり、物価が上がっています。これからも多くの物の値上げが予定されています。暮らし難い環境になりつつありますが、来年は暮らしやすい年になればいいですね。

 

皆さん、良い年をお迎えくださいますように。

2022.08.09  2022年8月の検査部長のつぶやき

新型コロナウィルスの感染拡大が発生して3年目になりますが、いまだに終息の見通しが立っていません。5月6月は感染者数が減少傾向にありましたが、7月からは感染者が急激に増えて、過去最高の感染者が発生しています。マンネリ化して、気が緩んでいるものと思われます。コロナワクチンの接種は進んでいますが、気を引き締めて感染防止対策を行って行きましょう。そんな中で、安倍元首相が凶弾の犠牲になりました。驚いたとともにご冥福をお祈り申し上げたいと思います。

 

それにも増して、ロシアのウクライナ進行が私たちの生活に影響が出てきました。原油や天然ガス、小麦等の値上げが、私達の生活を圧迫しています。早い終戦を願うばかりです。

 

悪い事ばかり起きていますが、全国高校野球が開かれます。彼らの熱い戦いを応援したいと思います。皆さんも気を引き締めて暑い夏を乗り切ってください。

2022.04.19  2022年4月の検査部長のつぶやき

相変わらず新型コロナウィルスの感染拡大が収まりませんが、皆さんはどうお過ごしでしょうか。私はスーパーマーケットに買い物に行くくらいで、殆ど出かけません。趣味の飛行機写真撮影も、飛来する便数が少ないので、あまり足を運んでいません。いつまで続くのでしょうね。コロナワクチンの接種も3回目が終わり、4回目を実施するようなことを検討しているようですね。

そんなところに、突然のロシアによるウクライナへの侵攻が行われています。世界中から非難されているにも拘らず、終結の見通しがついていないです。この事象により日本の経済に影響がではじめています。

 

もう直ぐゴールデンウィークがやって来ますが、旅行等を自粛しないといけませんね。まだまだ我慢の日々が続くと思われます。皆さんも自粛して頑張りましょう。